sk

開発で得たこと

5分でRailsアプリをデプロイ。

f:id:sksksksksk:20170510221830j:plain

5分でRailsアプリを本番環境へデプロイします。
ソフトウェアプログラミングを覚えたと思ったらサーバにアプリ置けないのって辛いですよね。

環境

nginx/1.12.0

centos6

Rails4.2.5

Capistranoインストール


デプロイを自動化できるプラグインです。

GitHub



/Gemfile

group :development do
gem 'web-console', '~> 2.0'

gem 'spring'
gem 'capistrano' #追加
gem 'capistrano-bundler' #追加
gem 'capistrano-rbenv' #追加
gem 'capistrano-rails' #追加
end


使用するGemはこれで十分です。


bundle

Capistranoの設定

bundle exec cap install


rootディレクトリにCapfileが作成されますので編集します。



/Capfile

require "capistrano/scm/git"
require 'capistrano/setup'
require 'capistrano/deploy'
require 'capistrano/rails'
require 'capistrano/rails/assets'
require 'capistrano/rails/migrations'
require 'capistrano/rbenv'
require 'capistrano/bundler'
Dir.glob('lib/capistrano/tasks/*.rake').each { |r| import r }


install_plugin Capistrano::SCM::Git



とりあえず、これを書いて置けば通ります。

あと、2つファイルを修正します。





/config/deploy.rb

lock "3.8.1"

set :application, "アプリ名(なんでもよろし)"
set :repo_url, "GitHubのrepository名"



set :deploy_to, '/home/ユーザー名/アプリ名/'

set :keep_releases, 5 #気にしない
set :ssh_options, :port => "ポート番号" #SSH接続に使うポート名

set :rbenv_type, :system # :system or :user
set :rbenv_ruby, '2.3.1'#rubyのバージョン



#気にしない↓↓↓
set :rbenv_prefix, "RBENV_ROOT=#{fetch(:rbenv_path)} RBENV_VERSION=#{fetch(:rbenv_ruby)} #{fetch(:rbenv_path)}/bin/rbenv exec"
set :rbenv_map_bins, %w{rake gem bundle ruby rails}
set :rbenv_roles, :all # default value

set :linked_dirs, %w{bin log tmp/backup tmp/pids tmp/cache tmp/sockets vendor/bundle}
set :unicorn_pid, "#{shared_path}/tmp/pids/unicorn.pid"

set :bundle_jobs, 4




after 'deploy:publishing', 'deploy:restart'
namespace :deploy do
  task :restart do
    invoke 'unicorn:restart'
  end
end
# Default


上記で大事なことは上半分です。

細かいことはデプロイに慣れてから徐々にカスタマイズしてください。

set :application, "アプリ名(なんでもよろし)"

制作したアプリの名前を書けばいいと思います。

 

set :repo_url, "GitHubのrepository名"

これは大事です。

デプロイしたいアプリを収めてるリポジトリのURLを入力します。

ダウンロードやクローンの為に用意されてます。

set :deploy_to, '/home/ユーザー名/アプリ名/'

CentOS内で入った時に、lsコマンドを打つと現れると思います。

デフォルトではないかもしれないのでなければmkdirで作ってください。


Home下の階層にユーザー名の階層も作っておきましょう。

それからデプロイするアプリをどこに置くかを指定できるのが上記の処理です。


「アプリ名」の部分にアプリがデプロイされます。

set :ssh_options, :port => "ポート番号" #SSH接続に使うポート名

おそらく、SSHは済んでいると思うので、

その接続に使うポート番号を書いてくださいね。


今回の私の設定は以下です。


set :application, "deploy"
set :repo_url, "https://github.com/sagaekeiga/deploy.git"



set :deploy_to, '/home/anime/deploy_sample/'

set :keep_releases, 5
set :ssh_options, :port => "内緒"


最後にdeploy/production.rbを編集して終わりです。

ローカルにありますよ。





deploy/production.rb

set :branch, 'master'

role :app, %w{ユーザー名@IPアドレス}
role :web, %w{ユーザー名@IPアドレス}
role :db,  %w{ユーザー名@IPアドレス}

server 'IPアドレス', user: 'ユーザー名', roles: %w{web app db}

set :ssh_options, {
    forward_agent: true,
    auth_methods: %w(publickey),
    port: ポート番号
}


こちらはユーザー名・IPアドレス・ポート番号を設定するだけです。

それ以外はまたカスタマイズしてください。


デプロイ

ここは一応確認ですが、

ローカルのアプリ内に潜んでいるCapistranoがGitにあるファイルをサーバーへ送ってくれます。
ですので、最新のアプリを更新(プッシュ)します。

デプロイ時はデータの作成(migrate)などCapistranoが一通り行ってくれます。


$ git add .
$ git commit -m デプロイ
$ git push

最後にデプロイ!!

$ cap production deploy

確認しましょう。
サーバーの中はこのようになりました。

$ pwd
/home/anime/deploy_sample/current/app

次はWebサーバー(nginx)の設定をします。




まとめたソース
https://github.com/sagaekeiga/deploy

ProgateやRailsチュートリアル、プログラミングスクールを通い終えたが現場のコードはかけない、

一体どうやって書くの?と思っているエンジニアのみなさんのためのチュートリアルを公開しています。

チュートリアル